7/7 灯をたやさない
雨続きの日々ですが、お元気でお過ごしでしょうか?
明日の天候についても心配されておりますが、
まずはLiferaryをOpenできるかどうか、について.
Openする予定でおります!
日中は大丈夫そう、ただし、夕方17時〜の雨予報が消えず
直前まで空を観て判断したいと思っています。
その場合は10〜15時まで開けさせていただき、早めのCLOSEも考えていますのでどうぞ宜しくお願いします◎(twitter・fbページでお知らせ)
さて、先週末はいのちの楽校2019に参加させていただきました.
荒天予報により、土曜のみの出展になりましたがお越しくださった方々、お力添えくださった方々、ありがとうございました.
地球と地域のことを皆で考える授業を謳い
毎年開催されているいのちの楽校への初めての参加になりました.
食・農・エコロジー等を皆で考え、それぞれが実践する道筋を創り
その繋がりや持続してゆく暮らしへの提案の場において
書物が役立つ領域があったらならば.と常々考えています.
反省点もあれば
心の宝箱にまた一つ、小さな星が増えました.
目前に自然環境溢れる場所で開かせていただいている立場で
この先、まだまだ出来ることがあるのだろう、と
また改めて心に灯るものもありましたが あと1日開けなかったのがなんとも残念でもやもやっとしています.
というわけで先週の続きをいたしましょう.
明日のLiferaryの本棚は、いのちの楽校に持って行った
”食養・ 動植物・自然環境”などの本を並べます.
お天気のもやもやも吹き飛ばし、
夏の始まりを迎える日曜日になりますよう.
おまちしております!
写真:蓮華寺池公園にて.
「E」にはEcology関連の本を入れ
0コメント