aimaの書棚に・ZINE / LITTLE PRESS

aimaの書棚もあたらしく.

「本」の作り手さん自身の価値観や

「好き」の世界が溢れ出している、

そして商業的な流通よりも

自費出版や小規模レーベルで作成された

”ZINE”・”LITTLE PRESS”と呼ばれる出版物たち.


その小さな一冊に詰め込んだメッセージは多種多様、

今月のaifraryは新旧取り混ぜ、自由度の高い小冊子をpick upしました.


< BOOK LIST >

  • easy traveler(イージーワーカーズ)
  • 縄文ZINE(縄文ZINE編集部)
  • じねん36.5°(地湧社)
  • 月極本(YADOKARI)
  • 未知の駅(未知の駅)
  • Local Media 3
  • FARE MAGAZINE (Fare Folk ltd.)
  • murmur magazine (mm books)
  • murmur magazine for men (mm books)
  • ヨレヨレ(宅老所よりあい)

そして 同じ書棚にて

最新作は”ZINE”にて出版、

「ブランコ」は

Liferaryの読書カード本として

すっかりaifraryの書棚に収まった不動の人気ぶり.

タイの漫画家/アニメーション作家/ミュージシャンとして活躍中

Wisut Ponnimit(タムくん)の特集もしています.

タムくんワールドに心惹かれる方は後を絶ちません.

嬉しさ、楽しさ、刹那さやあるときは痛みも感じる彼の作品は

老若男女問わず心の深淵に問いかけ、言葉に出来ないほどの余韻を残すのでしょう.


< BOOK LIST >

  • 帽子の下の煙 (マガジン・ファイブ)2007 
  • ブランコ(小学館)2008-2010
  • ヒーシーイット アクア(ナナロク社)2009
  • ロマンス(太田出版)2010 →*タイ語版もあります
  • マムアン れんあい編 (パイ インターナショナル)2011
  • ヒーシーイット オレンジ (ナナロク社)2012

  • 渋谷の嵐 [ ZINE] 2013

  • ヒーシーイット レモン (ナナロク社) 2016

  • ヒーシーイット ZINE [ZINE] 2018

◎今月のaima、Open日カレンダーはこちら◎ ↓
おでかけくだちゃい

森の読書室Liferary

~  See you again!〜 再始動に向け 「森」を探しています. いつかまた、どこかでお会いできますことを.