音楽と暮らし 1

山眠る 

先日 森の読書室のあの木の下へ行きました.

向こうには ゆるびく村からもれる温かいひかりがぽわぽわ見えるのですけれど

私が居るこちら側はすっかり静まりかえり 

遊ぶ子もおらず 

あんなに身体にまとわりついてきた虫たちですらも姿は見せず

しん、としていました

早く4月にならないかなぁ、

と既に春が待ち遠しい12月のはじまりでした.


今、海馬堂としての今年最後の出店準備中です

今週末になりました、そちらのイベントのお知らせをします

12/17(Sat) 14-20

静岡市民文化会館presents

音楽と暮らし1

supported by イズヤング

会場:静岡市民文化会館C展示室(会館4階)

入場無料

出演:折坂悠太/herpiano/ハウスパン/Hara Kazutoshi+野田薫/表現(Hyogen)トリオ/Fast Food Foundation/藤原亮と中川理沙 (フジロッ久(仮)/ザ・なつやすみバンド)

)/ゆうき(オオルタイチ+ウタモ) 他

イズヤングフェス×フジサンロクフェス×静岡市民文化会館トークセッション

フード:あさひ/amefri chai & craft/NORA/Bar yumoc/屋台チェー/ヤマベボッサ/LOTUS SWEETS/ONE BLOOD 他

出店:aihug/amefri chai & craft/きじつち/

CRY IN PUBLIC/cosaic Lab./古書店海馬堂/シリポッケ養蜂園/Gipsy/Charkram/なつみ/nuuMonpe/

handmade candle may8ee/Farm Cirycle/

Mai Tsuda (イラストレーター) / whip! (アートプロダクト)/Wirbel/和ノ環 - wanowa - 他

出展:ASHIZAWAYURI/イズヤングフェス/加藤成順/PARK GALLERY/フジサンロクフェス 他

BGMセレクト:DJマシュマロ

お問合せ先:静岡市民文化会館(静岡市葵区駿府町2-90 電話:054-251-3751[9:00~21:30/月曜休館])

主催:静岡市民文化会館 指定管理者 静岡市文化振興財団共同事業体

企画制作:高梨てつ(イズヤング)


──◆◇ そして 海馬堂は ◆◇───────────────────────

私は何しましょうか、と考えた結果

「辻占讀物案内 2017」

をご案内します◎

(この占いは旧暦を用います)2017.2/4~一年の星を占い、その結果に沿った一冊をお土産にお持ち帰りいただけます

お一人さま 5~10分位、 鑑定料500円

転換の合間や空いている御時間にふらり、とどうぞ

来年、あなたが読むべき本をナビゲート。お越しをおまちしております!

森の読書室Liferary

~  See you again!〜 再始動に向け 「森」を探しています. いつかまた、どこかでお会いできますことを.