HBD! for my FAVORITE person(Oct,2016)
Liferaryの裏特集「好きな人をこっそりお祝いする書棚」。
10/8は大竹伸朗氏のお誕生日.
私の初・海外旅は22歳に行ったモロッコ。
旅立つ前、手に取った氏のモロッコ紀行文と絵による
「カスバの男」
により知ったのがきっかけで
氏の絵画・版画にとどまらぬ幅広い表現の世界に触れてきました
日本現代美術界を代表する作家の一人,
その世界を覗きたくなったらいつでもどこかで作品を目にすることができます
現在、県内ですと
大岡信ことば館で開催中の
でコラボ作品(んぐまーま原画)が展示されております。
これからも益々刺激的であり社会へ考える力を問う
多様な製作活動がみられることでしょう
明日は私の机上にも作品集など並べて誕生日をこっそり祝います
よろしかったらこちらもお手にとってご覧ください
【BOOK LIST】
- EMZD(用美社)
- カスバの男(集英社)
- SO 大竹伸朗の仕事 1955-91(UCA宇和島現代美術)
- ニューニュー(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館共著、ソリレス書店)
- 部分(リトルモア)
- ローカル―ROADSIDE JAPAN(アスペクト)
- RETINA(Galerie Tokoro)
- SHINRO OHTAKE EXHIBITION(BASE GALLERY)
- ジャリおじさん(福音館書店)
- ぼくのしょうらいのゆめ(プチグラパブリッシング)
ところで 気になるお天気、ですが
明日、藤枝瀬戸ノ谷はお昼まで雨の予報、
雨雲の早急な通過を祈りつつ場合によっては午後から開くかもしれません
明朝7時に空の様子を判断し、明日のOpen/Closeのおしらせ(twitterにて)をします
お越しを予定してくださっている方はお手数ですがご覧ください
そして
隣接するゆるびく村からも おしらせです
明日の日替わりカレー店・カレーラーは いつものamandonさんは不在、
代わりに初めてのご出店「オウム食堂・エイミーのカレー屋」さんが。
掛川の「Village」さんなどでご活躍とのこと、県西部の方は御馴染かもしれません。
色鮮やかな野菜のヴィーガンカレーが中心だそうで私もいただいてみたいと思います
更にお菓子屋さん、ル・ヴィラージュさんも不在。
もし読書中に甘いものや焼き菓子が欲しい…
という方は明日、Liferary内・お菓子持ち込みOKにしますのでご自由にどうぞ◎
ベトナムハンモックカフェ Hoa Suaさんは営業です
オーナーのタントゥさんが10/8まで買い付け、帰国直後の営業ですので新しい雑貨などが
仲間入りしているかもしれませんね.
こちらも楽しみです!
<Photo: 女根(女木島) / Shinro Ohtake>
0コメント