9/4を振りかえる
生憎の雨で設営が出来ず断念した9月のLiferary。
その後も
一日中 ひろばとゆるびく村内で
過ごしていました
降り 止み 晴天
また降り…
の繰り返しで
空って ほんと きまぐれ!
晴天のありがたさ(Liferaryにとっては)をしみじみ思い
ゆったりと過ごす大切さに気づく時間でした
それも この自然あってこそ
これからも
Liferaryは自然との共生を大事にする場です
大切なお休みを ここで過ごそうと思って下さり
楽しみにしていたよ との声を何人もの方から頂き
大変有難くそして申し訳なくも思いましたが
どうぞ 是非またいらしてください
そして一緒に読書しましょう
よろしくお願いします
ススキが光っています
もうすぐ十五夜ですね
4日に並べるつもりだった月の本を読んでいます
すると
ススキに関する記述がちらほら。
ススキは神様の依り代。
本来なら収穫を感謝する為稲穂を飾るところですが
まだ実る前。そのため稲穂に見立てススキを飾るそうです
そしてこれは初めて知りましたが
お月見のあと軒先に吊るしておくと邪気を祓い魔除けになるとのこと。
秋の訪れを
今年は小さな月見台でも作り
十五夜と共に迎えたいと思います
0コメント